京都大原野神社の紅葉見頃2024は?最寄り駅と駐車場について

京都大原野神社の紅葉見頃2024は?最寄り駅と駐車場についてこちらでは紹介します。

大原野神社の見頃は例年ですと11月半ば〜後半。少し気温が低い位置に存在しているので、市内よりは早めな印象です。

2022年は11.19に大原野神社の紅葉を見に行きました。↓

大原野神社 紅葉 2023

2023年は11.23に大原野神社の紅葉を見に来ました↓

大原野神社 紅葉 2023

最寄り駅は阪急「東向日・桂」、JR「東向日」駅、駐車場は有料ですぐ隣に40台あります。

以下で詳しく説明していきますね。

目次

京都大原野神社の見どころは?

京都の大原野神社の見どころは京都市西京区の大原野にある神社で、春日大社の分霊を祀っています。

別名「京春日」とも呼ばれています。延暦3年(784年)に桓武天皇が長岡京に遷都した際、藤原氏の氏神である春日大社の分霊を勧請して創建され、平安時代には二十二社の一社として朝廷や藤原氏から崇敬を受けました。

特に藤原氏の家に女子が生まれると、皇后や中宮になれるように祈願し、叶えば参詣するという風習がありました。室町時代末期から江戸時代初期にかけて荒廃しましたが、後水尾上皇の時代から復興が始まりました。明治時代には官幣中社に列せられました。現在は神社本庁の別表神社です。

境内には、一間社春日造の本殿四棟や中門などがあり、これらは京都市指定文化財になっています。また、摂社の若宮社も市指定文化財です。境内には鯉沢池や瀬和井などの水源もあり、鯉沢池は文徳天皇が奈良の猿沢池を模して造ったと伝えられおり、瀬和井は清和天皇の産湯の清水とも言われています。

大原野神社は、春日大社と同じ祭神を祀る古くからの名社で、京都西山の自然豊かな場所にあります。

歴史や文化を感じることができる神社です。ぜひ一度訪れてみてください。

京都大原野神社の紅葉

京都大原野神社の紅葉は京都市内の真ん中ではないので、人も混雑してなくて比較的ゆっくり観光できます。

参拝時間は30分〜1時間ほどだと思います。

毎年見頃の土日に訪れていますが、人がいっぱいで並ぶ経験もなく、駐車場も止めれています。

min

入口の階段に大きな紅葉の木があって、おすすめのフォトスポットです。

大原野神社 紅葉 2023

↑2022.11.19撮影

真っ直ぐ進んでいくと大きな池があって、本堂がみえてきます。

ここから紅葉と橋を写真撮ってる方が多いです。

大原野神社 紅葉 2023

↑2023.11.23撮影

min

本堂に行くまでにお茶屋さんがあるので、ここで草餅を食べるのが我が家の恒例。

京都らしいお菓子や、柿、栗ご飯など、その日のラインナップは色々ですが売ってたりもします。

大原野神社 紅葉 2023

ここのお店は大きなお店ではなくて、店内数席と、店外に数席あるぐらいなので、ちょっと休憩していこうって感覚のお店です。

大原野神社 紅葉 2023

↑2023.11.23撮影

大原野神社のライトアップ2023年は情報がでていませんね。→大原野神社

2022年は11月25日(金)~27日(日)の3日間、大原野神社にて紅葉ライトアップが実施されていました。

京都大原野神社のアクセスと駐車場

京都大原野神社のアクセスと駐車場について。

大原野神社 紅葉 2023

最寄り駅

阪急東向日駅(各駅停車)、阪急桂駅(特急停車)、JR向日町駅。

阪急東向日駅(各駅停車)、JR向日町駅からは阪急バス「南春日町行き」に乗車、終点「南春日町」下車。

阪急桂駅(特急停車)からは市バス臨西2番に乗車、終点「南春日町」下車。

「南春日町」からは徒歩7,8分。

バスの本数が少ないので予めバスの時刻を決めておくのをおすすめします。→阪急バス

駐車場

最大40台駐車可能な駐車場があり、料金は入庫後20分無料、以後30分200円(4時間最大600円)となっています。

大原野神社に近づくにつてて少し道が細いのでお気をつけくださいね。

京都駅から大原野神社へのアクセスは京都駅からJR向日町駅下車のコースが早いと思います。

大原野神社
  • 住所:京都府京都市西京区大原野南春日町1152
  • 電話番号:075-331-0014
  • URL:大原野神社
min

大原野神社から車で15分ぐらいの場所にあるPISOLA桂店が
おしゃれで美味しいのでおすすめです。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

京都在住のmin(みん)です!
小3と年長の子どもがいます。
京都観光やグルメ、子連れのお出掛けスポットについて発信しています。

目次